Neirog

ガジェット類を主に紹介などしています。お問い合わせ:hat0.1208@gmail.com

iPad Pro Magic Keyboard 2週間以上触ってみてのお話。(12.9インチ)

f:id:neidoooo:20200624234142j:plain

今回は、購入して 2週間以上経ちましたが毎日使っているiPad Pro Magic Keyboardのお話をします。

毎日、使っているからこそのお話をしてみようと思います。

機動性に関して こちらは、重量が1kg超えているので片手でスッと持つには重いのかなと ただ、リュックに入れて持ち運んでいる分に関しては特別、肩がしんどい・・・。と思ったことはありませんね。 スリープからの立ち上げは、キーボードのキーを押せばすぐにホームボタンに移行するので起動はサクッと出来ます。 このあたりは、タブレットであるが故のメリットであると言えます。

外での通信環境は、iPhoneもしくはRakuten miniでのテザリング機能を用いて行っています。 別でモバイルルーターなどを持ち歩く必要がなく、荷物が増えないので良いです。 また、iPhoneやモバイルバッテリーの充電も無くなってしまった場合にはパススルー充電でiPhoneやモバイルバッテリーの充電が行えたりするのも良いですね。 IPad Proのバッテリーは、パワフルですぐには半分以下になることもないのでもしもの時に助かっています。

また、Apple pencilとの活用ですがほとんどpencilを使っていません。家で、なんとなく落書きをする程度にしか使っていないのが私の現状です。 メモ書き程度に利用するにもキーボードで打ってしまう方が早いですからね・・・。

PCライクに使う。

タイトルにもあるように、Magic Keyboardを装着することでキーボード+トラックパッドが備わります。 Ipadと別にキーボードやマウスを用意する必要がなく、荷物を二つも減らすことができます。 ただし、重さが約1.3kgぐらいあるので重量という問題があります。

似たものとしては、同じく純正のSmart keyboard Folioがあります。 Magic keyboardと比べて、装着したまま角度を180度クルッと回してタブレットスタイルにすぐ移行出来ます。

角度調整は、溝が二つあるのでそちらの溝に嵌めることで 2段階の角度調節を行うことができます。 自由な角度変更の面では、Magic keyboardの方が優秀となります。(角度調整の幅は狭い) そして、トラックパッドがなく別でマウスを持ち歩く必要があります。

打鍵感やキータッチに関して

Magic Keyboardは、シザー式で打鍵感は素晴らしいと感じました。 初めてシザー方式のキーボードを使用したんですがすごく心地いいとファーストインプレッションでも感じましたし 使用し続けても、打鍵感の良さを感じています。 またMacユーザーは、シザー式のキーボードが採用されているMacのモデルもあるので 大きな打鍵感の違いを感じることなく使えるのも良い点ではないでしょうか。

12.9インチのモデルを使っていますが、キーの間隔や幅が狭いと思ったこともなく スムーズに打鍵することができています。 11インチのモデルは、キーの間隔が狭かったり、エンターキーが小さいなどもあるそうです。 あと自分は、ブラックアウトステッカーを使用しているので恩恵は得られませんが バックライトが内蔵されているので暗所での作業も快適に行うことができます。

キーボードを開く時がしっくり来る開き方が未だに分かっていない

机の隅に立てて置いていて、いざ使うぞ。となったときに私が地味に困っているのがキーボードの開き方なのです。

f:id:neidoooo:20200624233344j:plain キーボードのiPad側を持って、開こうとするとなんか持ちにくい。(①)

f:id:neidoooo:20200624233433j:plain

f:id:neidoooo:20200624233437j:plain なので、自分は少し変わったやり方なのかなとは思うんですが少し傾けてからキーボード側から開いています。(②)

②のやり方は、スタイリッシュさのカケラもないんですがやりやすいと個人的に感じていつもこのやり方です・・・。 何かやりやすい方法があれば教えてください・・・。

最後に

2週間ほど使ってみた感想をお話してみました。 ブログや文字を入力するという点に置いて、非常に優秀なアクセサリであると感じました。 軽快に打鍵することができますし、トラックパッドの感度もサクサクとしていますし iPadの設定から、カーソルの移動速度なども変更することができますから使いやすいように設定できるのも良いと思います。 そして、実質USBのタイプCが1つ増えるので拡張性に関しても必要十分であると感じました。 種類の違う端子類を使用するときは、ipad側にハブを装着してキーボード側の端子は充電することができますし 使いやすさとしてまたひとつ向上したのかと思います。

f:id:neidoooo:20200624233117j:plain

またさらに使いやすさを重視してMagic Keyboardの背面にノートパソコン用のMOFTを貼り付けて使用しています。 こちらで、角度をつけることができるのでipadの高さを上げることで視線が上がり作業時の姿勢を改善することにしています。 キーボードが平面であるとどうしても前のめりになって猫背になりやすいので身体にあまり良くないのでこのようにしています。

長々となりましたが、 2週間触ってみたお話でした。